交通事故が起きた時

事故時の対応と注意


交通事故が起こったら以下の順番で対応します。
もちろん多くの人が現場にいれば全てを迅速に行いますが、試験問題では一人で対応するようなケースで出題されます。
続発事故の防止のため、他の交通の妨げにならないような安全な場所に車を移動しエンジンを止めます。
②医師などが到着するまで、止血など可能な応急救護措置を負傷者にします。

警察官へ負傷者の数や負傷の程度、物の損壊の程度、事故にあった車の積載物などを報告をし指示を受けます。

被害者の場合は、
①たとえ軽いけがでも必ず警察官に届け出ましょう。

②外傷がなくても、頭部などに衝撃を受けた場合などは医師の診断を受けましょう。
診断を受けないと後遺症が起きた場合に困ります。
届け出をしないと事故証明書がもらえない等不利になることがあります。

現場に居合わせた場合は、

①負傷者の救護に協力しましょう。
②ひき逃げを見たら110番通報します。
③事故現場はガソリンへの引火など、危険がいっぱいです。
火災防止に努めましょう。

前のテーマへ 19.交通事故が起きた時 次のテーマへ

試験対策 各項目へのリンク
1.原付免許の基礎知識 2.標識・標示の意味  3.日常点検 4.乗車定員と積載・けん引 5.走行中に働く自然の力  6.信号に従う 7.通行するところ 8.通行してはいけないところ  9.緊急自動車などの優先 10.交差点などの通行  11.踏切通過の注意 12.安全速度・車間距離  13.歩行者や初心運転者などの保護 14.安全確認と合図・警音器使用  15.進路変更など 16.追い越し  17.行き違い 18.駐車・停車 19.交通事故が起きた時  20.坂道・カーブ通行時の注意 21.夜間運転の注意  22.悪天候時の注意 23.運転中に緊急事態が起きた時  24.運転中の携帯電話使用禁止

このページのトップへ