坂道・カーブ通行時の注意

坂道・カーブ通行時の注意

坂道通行時の注意
坂道では重力が働きます。
上り坂では平地よりも大きな力を出さないと登れません。
逆に下り坂では速度をおさえる力が必要になります。
上り坂では前の車が発進に失敗して下がってくるかも知れませんので、停止するときは前の車との車間距離を十分間隔をあけましょう。
頂上付近は見通しが悪いので、徐行しましょう。
下り坂では停止距離が長くなります。
前車とは十分な車間距離をとりましょう。
下り坂ではエンジンブレーキを活用しましょう。(ギア付車は坂のこう配に合わせた低速ギアを使用)

カーブ通行時の注意
カーブでは遠心力が働きます
カーブを曲がるときに外側にすべりだそうとする力が遠心力です。
速度が速くなるほど、また回転半径が小さくなるほど遠心力は大きくなります。
遠心力はおおむね速度の二乗に比例します。
従って、速度を半分にすれば、遠心力は1/4になります。
タイヤが磨耗していたり、雨で道が滑りやすくなっていると摩擦力が減少するため、通常より遅い速度やハンドル角でスピンすることがあります。
カーブ手前の直線で十分減速し、カーブの中は自然に車体を傾けるようにしましょう。

カーブの通過中は、クラッチを切らないで一定の速度を保ち、ブレーキ操作はしません。
対向車のはみ出しに注意しましょう。

二輪車カーブ走行の基本フォーム
リーン・ウイズ

車体と上体が同じ角度に傾いているフォーム
リーン・アウト

上体よりも車体の方が傾いているフォーム
リーン・イン

車体よりも上体の方が傾いているフォーム
速度やカーブの半径にもよりますが、リーン・ウイズが基本的なフォームです。

前のテーマへ 20.坂道・カーブ通行時の注意 次のテーマへ

試験対策 各項目へのリンク
1.原付免許の基礎知識 2.標識・標示の意味  3.日常点検 4.乗車定員と積載・けん引 5.走行中に働く自然の力  6.信号に従う 7.通行するところ 8.通行してはいけないところ  9.緊急自動車などの優先 10.交差点などの通行  11.踏切通過の注意 12.安全速度・車間距離  13.歩行者や初心運転者などの保護 14.安全確認と合図・警音器使用  15.進路変更など 16.追い越し  17.行き違い 18.駐車・停車 19.交通事故が起きた時  20.坂道・カーブ通行時の注意 21.夜間運転の注意  22.悪天候時の注意 23.運転中に緊急事態が起きた時  24.運転中の携帯電話使用禁止

このページのトップへ